R+TaskでPython Editorを起動すると,PCのメモリを食いつぶし,PCがハングアップするという恐ろしい状態に遭遇しています.
R+Taskのバージョンは,最新のv3.1.10 - 2022/03/26です.複数のPCで発生しています.
- R+Taskを起動する.異常なし.
- Programmingを選択する.異常なし.
- コントローラを選択する.CM-550.異常なし.
- python_tooltipをクリックする.
-
- R+Taskの子プロセスとして,複数のVuplex 3D WebViewのプロセスが5個起動する.
-
- Vuplex 3D WebViewの一つがメモリをどんどん使いだす.
-
- PCのメモリを食いつぶして,多くの場合PCの操作ができなくなり,強制終了せざるを得なくなる.
4の様子の写真を2枚添付します.スクリーンショットを撮るのもままならない状況ですので,スマホの撮影です.
この症状が必ず起こるというわけではなく,発生条件がわからずにいます.しかし,発生する場合は,再起動しても必ず再現します.
ちなみに,CM-550には接続していません.
皆さんのところでは,この問題が発生するでしょうか?